東日本大震災 栃木からボランティア2万人!キャンペーン

東日本大震災で被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。

震災直後から被災地への炊き出し、物資の運搬、足湯などを継続的に行っている
認定NPO法人 とちぎボランティアネットワークさんを中心として、

東日本大震災 栃木からボランティア2万人!キャンペーンが本格始動しています。
(以下はHPより抜粋しています。)

今回の被災地は阪神淡路大震災の10倍以上にも及んでいるにもかかわらず、
ボランティアの数は1/10だそうです。
栃木県の人口200万人の1%の2万人を送り出すキャンペーンに私たちも賛同し、
いわき市への災害ボランティアへの参加など活動をはじめています。

被災地への災害ボランティア活動へはさまざまな入口があります。

興味がある方は、一緒に災害ボランティアへ参加してみませんか??

なお私たちの災害ボランティアの募集はコチラです! → いわき勿来ボランティア(5月)

いわき市での災害ボランティア 参加者募集

東日本大震災にて被災された方々には、心よりお見舞いを
申し上げます。
[いわき市の災害復興支援ボランティア 参加者募集]

 3月11日に起きた東日本大震災の被害は広範囲にわたっており、
各地に多くのボランティアが集まり、復興支援活動が行われて
おります。しかし、被害の大きさを考えると、まだまだボランティア
の関わりが必要とされています。

 私たちも福島県のいわき市勿来地区を中心に長期的に活動を
行っていきます。

 認定NPO法人とちぎボランティアネットワークが中心となり、
本格始動した「栃木から2万人ボランティア!キャンペーン」にも
参加しています。

 将来的には、長期的に若者がチームとなって、復興や環境再生
のための活動に取り組むプログラム=Fukushima Conservation Corps
の実施も計画しています。

 5月には、勿来地区のボランティアセンターへ伺い、
ボランティア活動を行う予定です。
日帰り型と1泊2日の宿泊型を実施いたします。

以下は5月のボランティア募集のご案内です。

詳細はこちらのチラシをご覧ください。( いわき勿来ボランティア(5月) )

====     募集のご案内     ======

□活動スケジュール
 グリーンチーム(日帰り型)
   5月19日(木)
 ブルーチーム(1泊2日型)
   5月7-8日(土・日)
   5月14-15日(土・日)
   5月28-29日(土・日)

□活動内容
 1)倒壊した壁の片づけ、泥だし
 2)家財道具の片づけ、掃除の手伝い
 3)環境保全のための清掃活動など

□活動先
 いわき市勿来地区災害ボランティアセンター
 いわき市災害ボランティア活動センター の活動に参加(当面)

□宿泊先
 NPO法人あぶくまエヌエスネット 田舎体験の家
                  (福島県鮫川村)

□参加対象・定員
 どなたでも参加可。 各コース7名

□集合日時・場所
 午前6:30 @NPO法人トチギ環境未来基地 事務所
 (〒321-4104 栃木県芳賀郡益子町大沢2584-1)

□参加費
 グリーン(日帰り型)
  ¥1,500
 ブルー(1泊2日型)
  ¥5,000
 *両チーム共に、交通費、活動費等含みます。

□備考
 悪天候の場合は活動が中止となる可能性もございます。

□お申込み方法
 メール、TEL、FAXにて受け付けております。
  メール ohkimoto#conservation-corps.jp
            (#を@に変えてください)
  TEL/FAX 0285-81-5373

何かしたいけれど、何ができるのか分からないという方、
一緒に勿来地区の災害復興支援ボランティア活動へ
行きましょう!!

Conservation Corps2011春 参加案内

東日本大震災にて被災された方々には、心よりお見舞いを
申し上げます。
4回目となるConservation Corpsプログラム2011春。

4月25日から開始予定でしたが、震災の影響もあり、
通常の3ヶ月間のチームによる宿泊型プログラムとは
異なりますが、短期間プログラムも含めて開催を
予定しております。
[Conservation Corpsプログラム2011春 
                参加者募集のご案内]

日時 4月25日(月)~7月15日(金)
場所 栃木県芳賀郡、塩谷郡高根沢町、宇都宮市 他
内容 子どもが遊べる森づくり
   竹林・里山の整備、植生調査
   東日本大震災による復興支援(現地でのボランティア活動など)
   環境保全活動や社会貢献に関する学習
   地域イベントへの参加
宿泊 芳賀郡益子町 明在庵
    囲炉裏や縁側のある素敵な建物♪
参加費 1週間5,250円~
    期間に応じて異なります。
主催 NPO法人 トチギ環境未来基地
   NPO法人 NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
申込方法
   まずは事務局へお問い合わせください。
    TEL 0285-81-5373
    FAX 0285-81-5373
    メール ohkimoto#conservation-corps.jp
                (#を@に変えてください)
   ↓
   参加申し込み書、参加案内などの資料を送付します。
   ↓
   参加開始日や参加費用についてご連絡いたします。

詳細はチラシをご覧ください。(プログラム参加案内チラシ CC20111 )

[こんな人におススメ!]

○環境保全活動に興味がある人
○興味はあるけれど、初めて参加する人
○NPO、社会貢献活動に興味がある人
○新しいことを何か始めてみたい人

興味がある方、今年度は9~11月にも実施予定です。
お気軽にお問い合わせください!

Book Raising in Bamboo cafe開催のお知らせ

あなたの「いらない」を「社会に役立つ力」へと変えていきませんか?

みなさんのおうちに眠っている本を活用して、バンブーチャレンジ(若者の
竹林整備のキャンペーン)を応援する形があります。

そのひとつとして、寄付イベントを開催いたします。
方法はカンタン。
活動の内容がよくわからない…、本当に寄付になるか心配。。
そんな方でも大丈夫です。
店内にいるスタッフにお気軽にお声かけください!
団体の活動のお話や、イベントのお話などご説明させていただきます。

1月26日(水)10:00~12:00に2t ree cafe(宇都宮市西原)に
要らなくなった本を持って、お店にお越しください^^ 

竹で作ったカップで、おいしいコーヒーを心をこめて提供させていただきます♪

たくさんの方のお越しを心よりお待ちしております。

以下はイベントの詳細となります。
=============================
         Book Raising in Bamboo Cafe
        *1月26日(水) 古本提供のお願い
=============================

当団体でのOJTプログラムの一環として、
ティビィシィスキヤツト様のプログラムに参加中の若者達と一緒に、
寄付イベント(バンブーカフェ)を企画致しました。

【日にち】
  2011年1月26日(水) 10:00~12:00
【会場】
  2 tree cafe   HP(http://www.2tree-cafe.com/2_Tree_Cafe/home.html
【対象】
  古本持参の方
【参加費】
  無料
【内容】
  イベント時間内に古本を持参頂いた方には、
  竹のカップを使ったコーヒーをサービス致します。

●NPO法人トチギ環境未来基地が取り組んでいることの一つに竹林整備があります。
『伐採した竹を使って何かできないだろうか?』と考えたのが、このカフェを
開く切っ掛けになりました。コーヒーの代金は頂きません!!
その代わり、不要になった本を提供して頂けませんか?

「里山・田園保全リーダーミーティング」のお知らせ

1月もあっという間に残り1週間となりました。
益子町も去年に比べると一段と寒くなったため、山への現場や移動が
雪や凍結で困難なことも。
スタッドレスタイヤが必須なほどは降らないことがつらいのですが、
だからこそ更に安全運転を心掛けている今日この頃です。

今回は福岡県で開催される「里山・田園保全リーダーミーティング」の
お知らせです。
昨年、私たちも参加させていただきましたが、福岡県内、近隣に在住の
アクティブメンバーや、活動に興味がある方々多数が参加し、活発な
意見が繰り広げられていました。
今回も、「求められるリーダーとは?」、「担い手にとって必要なこと」
など多くの視点から環境ボランティアをより良く発展させるために大切な
ことを考えていきます。

近隣にお住まいの方は、ぜひお越しください。

なお、今回も当団体理事長の塚本も登壇させていただく予定です。
以下、詳細となります。

================================
     里山・田園保全リーダーミーティング  参加者募集!!!  
      * 2011年2月11日(金・祝) @福岡交通センター  
================================

当団体理事長の塚本も理事を務める、NPO法人日本環境保全ボランティア
ネットワーク(以下、JCVNと省略)が福岡県にて下記のイベントを実施いたします。
当日は塚本も登壇させていただきます。

JCVNでは2010年9月より、「里山・田園保全活動リーダー講座」を福岡県と
協働で実施してきました。
このリーダー講座の最後のイベントとして、「里山・田園保全リーダーミーティング」
を開催します。
昨年に引き続き、里山・田園保全やそこで活躍するリーダーについて学び、
より多くの方と交流を深める場にしたいと考えています。

これまでのリーダー講座にご参加いただいた方はもちろん、
各地で里山・田園の保全活動に興味がある方、
実際に携わっている方など、
初めての方もベテランの方もどうぞご参加ください。
お待ちしています!

【日にち】2011年2月11日(金・祝)
【会 場】福岡交通センター(博多バスターミナル) 9階大ホール
     (福岡市博多区博多駅中央街2-1  http://www.f-kc.jp/
【対 象】里山・田園保全や森づくりの活動に携わっている方、
     または関心のある方どなたでも
【参加費】無料
【内 容】
  11:00 展示ブースオープン!
  12:30 受付開始
  13:00 開会あいさつ、アイスブレイク(参加者紹介)
  13:20 基調報告「里山・田園の“いま”とリーダー論」
       志賀 壮史(NPO法人グリーンシティ福岡理事/JCVN理事)
  13:30 事例紹介「私の考えるリーダー像とは?」
       小森 耕太(山村塾事務局/JCVN理事)
       平 由以子(NPO法人循環生活研究所/JCVN理事)
       塚本 竜也(NPO法人トチギ環境未来基地代表理事/JCVN理事)
  14:00 おかしセッション
      (休憩・全員での交流)
  14:20 全体ワークショップ
       グループに分かれて交流と情報交換を行います
  16:30 まとめ、ふりかえり
  17:00 終了

◆終了後、希望者による交流会を実施します。
  18時から21時、博多駅近辺にて、参加費3,500-を予定。
  ご希望の方は合わせてお申し込みください!

◆当日は、関連する団体やイベントの展示コーナーを設ける予定です。
 パネルやパンフレット等の設置を希望される団体は、下記まで
 または申込フォームにてご連絡ください。
 後日ご案内をお送りします。
  ◎JCVN WEBサイト http://www.jcvn.net 
  ◎チラシPDF版 http://db.tt/iuARwfY
【お申し込み方法】
 WEBサイトの申込フォーム(http://www.jcvn.net/category/1410892.html)で、
 または以下の項目をご記入の上、FAX、メール、郵送にてお申し込みください。
━━━━━━━━━ 申し込みフォーム ━━━━━━━━━
 1)お名前
 2)ご所属(あれば)
 3)ご住所
 4)電話
 5)FAX もしくはメール
 6)交流会について
    参加する (   )
    参加しない(   )
 7)展示コーナーのご利用
    しない  (   )
    希望する (   )
    (チラシ・パネル展示・その他(    ))

  ※メール送付先:info@greencity-f.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主   催:福岡県農林水産部農山漁村振興課
 企画・運営:NPO法人日本環境保全ボランティアネットワーク(JCVN)
 協   力:山村塾、NPO法人循環生活研究所、NPO法人グリーンシティ
       福岡、ふくおか森づくりネットワーク、自然環境復元学会
 ※この事業は、平成22年度NPOとの協働によるリーダー養成事業により、
  福岡県とNPOの協働事業として実施されます。

一緒に新しい社会を作り出す一歩を踏み出しませんか?

 

トチギ環境未来基地では、グランドワーク・インターンシップのOJT研修を
受け入れています。

何か新しいことを始めたい!
自然や環境のことを実践的に学んでみたい!

という方、一緒に活動を始めてみませんか??

===============================
以下、詳細となります。

グラウンドワーク・インターンシップ(パートナー・コース)は、実践を重視した
合計29日間の研修で、「自ら考えて、問題を解決していく能力」を身につけます。

静岡県三島市で開催される集合研修、地域ブロック内のNPOやボランティア団体
で実施されるOJT研修、そしてご自宅などで課題に基づいて行う研修から構成されています。

[特徴]
・時代を先取りするNPOマネジメント、地域ビジネスを学ぶことができます。
・集合研修では、全国から集まった研修生と交流できます。
・全国10ヶ所の地域ブロック事務所などを通した充実したサポート体制も整っています。

[研修内容]
・集合研修(静岡県三島市) (連続5日間)
・OJT研修(トチギ環境未来基地)(連続5日間)
・自宅研修(自宅)(連続5日間)

*これらを組み合わせて相互的に学ぶ内容となっております。

[トチギ環境未来基地 OJT研修の主な内容]
現場のニーズの把握、現場で活かせる作業技術の習得と、現場に集まる
人の力を引き出すコーディネート力の向上、事業及び事業の継続のための
資金について考える5日間です。
環境保全プログラムコーディネーター講座、間伐作業実習、竹林の整備作業
実習、フィールド活用計画実習、NPO運営講座を研修で行います。
実際に当団体が取り組んでいるフィールドを舞台に、現場の状況に即した、
実践的な内容で行います。

当団体は比較的新しい団体ですが、NPOのアーリーステージだからこそ、
皆様がいつか団体を設立されたりする時に同じく通るであろう様々なプロセスを
共有できると考えております。また、当団体の活動拠点は宿泊施設を併設
しておりますので、研修の際にご利用いただくこともできます。
夜の時間も夢を語ったり、想いをシェアしたり有意義に過ごせたらと思います。 
 
[参加対象]
•現在NPOの職員などでより高度なマネジメント能力を身につけたいと思っている方、
  NPOや地域ビジネスの立ち上げを目指している方、自分のやりたいことを現場体験を
 通して探したい方などを対象とします。
•内閣府「地域社会雇用創造事業」の他団体が実施するインターンシップを受講して
    いないことが条件です(重複受講は認められません)。
•高校生は、保護者の同意を前提とします。中学生は、オブザーバー参加となります。

[当団体の受け入れ人数]
最少催行人数: 3人
定員: 7人

[研修日]
1.集合研修(静岡県三島市)
  A)2/7(月)~2/11(金)
  B)2/25(金)~3/1(火)
  C)3/4(金)~3/8(火)
  D)3/16(水)~/3/20(日)

2.OJT研修(トチギ環境未来基地)
  A)2/24(木)~2/28(月)
  B)3/10(木)~3/14(月)
  C)4/6(水)~4/10(日)

3.自宅研修

組合せの上、お申込みください。

[研修費
・プログラム参加費、テキスト代はかかりません。(無料)
・飲食代、通信費、その他の雑費などは、研修生の負担とさせていただきます。
・グラウンドワーク・インターンシップ(パートナー・コース)の所定の課程を修了した方
 に対しては、研修参加に要した交通費と宿泊費を、当法人の基準に基づき支給
 する制度もあります。
・一定の収入基準を満たす研修生には、活動支援金を提供する制度もあります。

[プログラム詳細]
詳細は以下のHPをご確認ください。
http://www.gwis.jp/

[お申込み先・お問い合わせ先]
当団体のOJT研修のお申込みは、以下の団体にてお問い合わせをお願いいたします。

NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク office@tochigi-ysn.net 
(件名に「グランドワーク・インターンシップに関するお問いあわせ、お申込み」を
添えてください。)  

たくさんのご応募、心よりお待ちしております。
一緒に新しい社会をつくりあげていく一歩を踏み出しませんか?

古本の寄付で、バンブーチャレンジを応援してください!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Book Raising =古本の寄付で、バンブー・チャレンジ!

を応援してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Book Raising(ブックレイジング)は、ご自宅で不要になった書籍、
職場で不要になった書籍の買い取り相当額を、登録している各NPOに
寄付するという仕組みで、株式会社バリューブックス様と、複数の
NPOが協力して実施しております。

トチギ環境未来基地が主催し行っている「バンブー・チャレンジ!」
キャンペーンに参加いただいている、NPO法人とちぎユースサポーターズ
ネットワークがこのBook Raisingに参加しています。

皆様に古本による寄付のご支援をお願いしている
プロジェクトの一つに「バンブー・チャレンジ」をあげています。

 そこで、みなさまにぜひ不要になった書籍の寄付をお願いたします。
若者たちが荒れた竹林の整備を進めていくための大きな支えになります。

Book Raising http://www.bookraising.jp/ 

やり方はとっても簡単です。
不要になった書籍を段ボールに詰めて下さい。
           ↓

上記サイトから申し込み用紙をダウンロードしご記入の上、
本と一緒にいれてください。

       ↓
株式会社バリューブックス 0120-826-295に電話してください。
       ↓

ヤマト運輸が本の受取にきてくれます。

ご協力よろしくお願いします。

チャリティオークション出品のお願い

ボランティアしてみたいけれど、活動に参加する時間がない…、
一人で参加するのはなんとなく不安…。

そんな方でも、身近なことからできることがあります。
当団体のHPをご覧いただき、ありがとうございます*

現在、若者のチカラで森林整備を行っているトチギ環境未来基地を
寄付という形で応援してくださる方々をお待ちしています!

この度2月に行われる栃木県の県民協働フェスタ2011、NPO見本市
にてチャリティオークションが開催され、当団体も出品させて
いただくことになりました。
イベント詳細は下記URLをご覧ください。

http://www.geocities.jp/tvnet1995/
→共感・応援・参加=県民協働フェスタ2011 をクリックしてください♪

なかなか使わないけれど捨てるのはもったいないもの、
ゴミに出そうと思っていたけれど、まだまだ使えるものなど
をお持ちの方は、オークション出品にぜひご協力ください!

[チャリティオークションの仕組み]

 オークションに出せそうなものがあった方
   (今回の開始額は¥3,000~となっております)
      ↓
 下記連絡先までお問い合わせください。
  0285-81-5373
  ohkimoto#conservation-corps.jp(#を@に変えてください)
  (「チャリティオークションの問い合わせについて」と添えてくださいね^^)
     ↓
 主旨に賛同いただいた方は、着払いで郵送いただきます。
      ↓
 県民協働フェスタ2011 NPO見本市 チャリティーオークション に出品☆
      ↓
 チャリティオークション開催!
      ↓
 購入額が団体の寄付として大切に活用させていただきます。

オークションに出すものが見当たらない方でも大丈夫です!
当日チャリティーオークションに実際に参加することで、NPOの活動を
応援することもできます。

なお、当日は展示ブースも出展します。
活動の様子や、詳しい情報など、興味のある方はぜひ足を運んで
みてくださいね。
みなさまとお会いできることを楽しみにしています^^

たくさんの方のご来場をお待ちしています!

第3回Conservation Corpsプログラム2010秋 開催!

いよいよ9月7日より、第3回Conservation Corpsプログラム2010秋が開催されます。

今回はバンブーチャレンジ「竹林整備」キャンペーンや、幼稚園の園庭改修事業、芝生化や砂場づくりだけでなく、栃木県のスポーツイベントを盛り上げるために、間伐材プランターを使って小学校に育ててもらい、そのプランターでイベント(11月)を彩るプロジェクトのサポートなどの作業を実施予定です。

まだまだ一緒に活動を作ってくれる方を募集しています。

詳しくは事務局までお問い合わせください!(0285-81-5373)

若者森林ボランティアリーダー育成研修 実施のご案内

森林ボランティアの活動の幅を広げ、さらに発展させていくためには、これからの次代を担う活動ボランティアのリーダーの存在というものはとても大きくなると私たちは考えています。

森林ボランティアに興味のある方、ぜひご参加ください!

なお、今回は、全3回の連続講座の実施となります。

●開催日時:①2010年10月16日(土)~17日(日)
②2010年10月30日(土)~31日(日)                                                                     ●開催場所:栃木県芳賀郡益子町
●背景:森林保全ボランティアをこれからも継続し、さらなる発展を考えたときに大切なのが次代の担い手だと私たちは考えています。そんな担い手に必要とされる知識やノウハウを学ぶ機会を全3回講座として実施いたします。第一線の現場で活躍している方々を講師としてお招きする予定です。同じ思いをもった人たちとも出会うチャンスです!
●活動内容:森林ボランティアリーダーの役割、リーダーシップ技術や、活動を安全に行うための安全管理や作業技術研修、地域での森林ボランティア活動を企画・立案するためのポイントを学ぶ企画研修や実践的にリーダーに挑戦する実践研修などを各3回の研修で行います。
●持物:筆記用具、お泊まりセット
●参加費:各回2,500円
●申込:大木本 ohkimoto@conservation-corps.jp
●備考:今回は全3回連続講座のため、3回参加できる方の申し込みに限ります。
①10月16-17日、②10月30日‐31日、③11月13日ー14日
なお、集合や解散日時は変更の可能性もございますので、ご了承ください。
●参加対象:森林保全活動に関心があり、かつ森林ボランティア活動参加経験のある若者(18-30歳)

詳細は事務局までお問い合わせください。

Tel:0285-81-5373

Mail: ohkimoto#conservation-corps.jp(#を@にかえてください)