冬のヒトコマ

益子では、今年の2月は去年に比べると雪が少ないようです。

去年は雪で作業現場まで行くのが難しかったり、トラックが
スリップしてしまったり…と、いろいろとトラブルもあった
ように思います。

寒さは変わらず寒く、身体の芯から冷えます。

事務局の明在庵は昔ながらの建物です。

普段は、快適で素敵な建物なのですが、
夏は涼しく、冬も涼しく…というより冷たいです。

 

暖房をほとんど使わない部屋に固定電話を置いているのですが、
先日、ついに低温すぎて使えなくなりました。
故障ではないんです!

寒いんです!(><)
表示には、「低温すぎます。」  の一言が。。

電話にそんな表示がでることがびっくりですが、
こうなってしまっては、仕方がありません。
部屋を暖房で暖めると、使えるようになります。
ですので、寒い日が続き、
FAXや電話を使用するときは、まず部屋を暖めることに
しています。(^^;)

冬も空は青々とし凛としますが、
そろそろ暖かい春が待ち遠しいです…☆

いわきでの活動 プランターキット作り

プランター用の材を玉切りにしたらでてきました。

 星型があったり、ふしが中に入っていたり、いろいろな模様が現れました!

  


 
こんなプチ発見があるのも活動の醍醐味です。

トチギ活動報告 新しく里山、川の整備が始まりそうです。

この冬から新しく活動がはじまった宇都宮市平石地区の
様子をご紹介します!

?どんなところ?
場所 宇都宮市平石地区を中心とした地域

背景 平石地区東組自治会を中心に、数年前から
  「この地区の魅力を伝え、地区内、地区外の人に来てもらいたい!」
   という思いをもった人たちが中心となり、散策コースを
   つくる動きが始まりました。
   
   現在のルートは、
   平出工業団地公園 →平出雷電神社 →あさひが丘 →
   光琳寺 →平出城跡 →山下川 →平出工業団地公園

  

栃木県宇都宮市平出町
 
  という周回コースを予定しています。
   詳細は→

活動実績 昨年、宇都宮市による河川整備
     昨年11月には、山下川沿いに彼岸花、すいせんを植える
     (地元の地域の方々や中学生と一緒に私たちも作業しました)
        ↓
     新しく里山の整備も行いたいと、地主さんから了承を得る
        ↓
     昨年12月 仮の遊歩道や笹刈りなど実施
        ↓ 
     今年1月     
     多くの人たちと一緒につくっていきたいというこのルート。
     第1案MAPを作成! コチラ→yamashitagawa MAP
        ↓
活動予定 活動に興味のある方を募って、散策コース計画を作成
        ↓
     遊歩道もできるところは整備を行う

ひとまず、あさひが丘(仮)の様子をご紹介します!

  
 
興味のある方がいらっしゃいましたら、事務局(大木本)までご連絡ください!
  0285-81-5373
    

益子で見かけました。

この間車を走らせていたら、イノシシ3頭を見かけました。
大人になりかけている大きさで、見るだけだったら
かわいいです。

 
(ちょっとピンぼけですいません!
 でも何となく形はわかるはずです^^;)

山村塾の皆様へお礼

2月1日~3日、塚本が福岡県黒木町へ出張しました。
黒木町にある山村塾は、トチギ環境未来基地と同様に
チームによる長期間の環境保全、地域づくりプログラムを行う
団体です。地域に深く根差した活動は本当にみならう点ばかりです。

今回の出張は、ワークキャンプ開催に向けてのリーダーの
トレーニングでした。

初日は、福岡のすごいトレーナーの志賀さんが全体進行
してくださり、主にコミュニケーション、アサーション、
ファシリテーションについて学びました。

2日目は、塚本とリーダーのみなさんで、
ワークキャンプの意義をどう伝えるか、オリエンテーションを
どのように位置づけ、内容をつくるか、課題を解決していくには
どうするのがいいかなど、ワークキャンプの具体的な点について
考えました。
 
モチベーション高く、新しいことにチャレンジするリーダーに
拍手でした。

初日の夜、黒木町にて、私たちが取り組んでいる
いわき市でのボランティア活動についての報告会を設定
してくださいました。みなさん熱心に聞いて下さり、
また福岡にいてもできることについても考えて下さりました。
とても貴重な時間をいただきました。

さらに、山村塾のみなさんが活動への募金を
募って下さり、19,362円もの募金をいただきました!!
みなさま本当にありがとうございました。
大切に活用させていただきます。

                  塚本竜也

 

ミライ ツクル キャンプ(2月16-17日 開催)のご案内

≪未来≫ という言葉からどんなことを考えますか?

2,3年後の未来という時間軸や日本の未来、社会の未来といった
大きなスケールで考えること。

何ヶ月先の話は考えても、なかなか未来を考えるきっかけや時間がない人も
多いかもしれません。

大学生にとってもそれは同じで、未来=どんな企業に就職するか?
と考える学生も多いはずです。
これからを考えるきっかけの一つに、未来を考え、つくることはできないか?
それを他大学の学生とも一緒に考える時間をつくれないか?

とちぎ学生未来創造会議では、9月に「ミライカタルキャンプ」を実施
しました。大木本もこの委員会に関わらせていただいています。

2月16,17日(木金)、今年度2回目の合宿セミナーの、
「ミライツクルキャンプ」を実施いたします。 詳細はコチラ→ mirai camp0216-17

  
  

↑9月ミライカタルキャンプの様子
以下、詳細です。

=================================
日時  9月16-17日(木金)
場所  栃木青年会館/とちぎ青少年センター
背景  とちぎの学生が「出会い・集い・語り合う」場をつくり、
    社会課題に気づきその解決方法を学ぶアクションプランの作成
    など実践型の研修セミナーとして、2007年度よりスタート。
内容  チラシ(裏面)をご覧ください → mirai camp0216-17

参加費 5,000円(食事代、宿泊費込)
定員  50名(対象:栃木県内在住・または通学の短大生・大学)
申込  volunteer@iuhw.ac.jp(とちぎ学生未来創造会議事務局)
    まで、①氏名 ②所属(学校名・学年) ③性別 ④住所 ⑤連絡先
    を記載し、申込ください。

=================================
一緒に未来をつくりませんか?

1月17日、幼稚園年長さんと森で遊びました!

創造の森で遊ぼう 冬のイベントが始まりました。

1月17日(火)は今年の年長さんと一緒に遊ぶ最後の日でした。

「森のメインオブジェ、みゆきちゃんからの挑戦!」がテーマです。

宝探しや身体を動かしながら5つのゲームをクリアしていきます。

うさぎさん、りすさん、かにさん、くまさんの4つのチームに分かれて
ゲームがスタート!

①丸太飛び
 長靴は少しすべってしまいがちですが、それでも一生懸命歩いていきます。
あと少し!
 

②枝の剣
 枝を選びながら自分だけの剣を探します!

③ちょうちょタッチ
 森にあるちょうちょにタッチできたらクリアです。
 ぴょんぴょん♪ 上手にタッチできるかな??

④丸太転がし
 みんなで力を合わせて丸太をひっぱります。
 ゴールを目指してよーいどん!

⑤勇気の葉っぱ集め
 ちがう形の葉っぱを10枚集めます。
 細い葉っぱや丸い葉っぱ、緑や赤、茶などいろいろな葉っぱがあるね!
 たくさん見つけられたかな?

⑥みゆきちゃんからのプレゼント☆
 最後に…みゆきちゃんから木のメダルをプレゼント!
 1年間元気に遊んだ記念です。みんな喜んでくれたようです。

年長さんも春に比べるとだいぶおにいさん、おねえさんになりました。
私たちの名前も覚えてくれた子もいました。
メダルやゲームの準備は大変でしたが、それでも「楽しかった!」の
一言が私たちの原動力となります。

今日は年少さんと遊ぶイベントでした。
詳しいご報告はまた後ほど!

次回のイベントは1月24日年中さんと遊ぶイベントです☆

 

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

昨年はいわき市での活動もはじまり、チャレンジの多い年でしたが、
いろいろな方と活動を通して出会うこともでき、つながりをつくる
ことができました。

今年は、

 ○人や活動のつながりを深め、より良い活動へと発展させていくこと
 ○活動を精査しながら、栃木県内だけでなく福島県での活動の
  基盤をつくっていくこと
   ○活動の情報発信をこまめに行うこと

を目標に、誠意をこめて取り組んでいきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

               平成24年 1月8日 大木本

環境教育東北・関東ミーティング 締め切りまであとわずかです!

環境教育に興味のある方、携わっている方ならどなたでも参加可能な
このミーティング研修は、今回は東北、関東あわせての合同ミーティングです。
当団体からも数名参加予定です。

応募締め切りが12月13日が最終となりますので、
のこりわずかですが、まだ間に合います!
お時間のある方はぜひ!

===========下記 イベント詳細 ============
環境教育東北・関東ミーティング
         
テーマ   楽しくあつまろう東日本~人と人とのつながりなのだ~

開催場所 那須オオシマフォーラム本館
日程 12月17日~18日[1泊2日]
料金 一般14,000円 大学生以下10,000円
対象 学生、個人、行政、企業、教育機関、NPOなど環境教育に興味、関心のある方
定員 120名(先着)
応募締切 11月22日 → 12月2日 → 最終締切:12月13日
主催 東北環境教育ミーティング実行委員会・環境教育関東ミーティング実行委員会
協力 那須オオシマフォーラム
後援 那須町
共催 社団法人日本環境教育フォーラム,NPO法人日本エコツーリズムセンター
お申込みやお問い合わせは、
http://go-and-joy.com/kantomtg/
まで!!

いつもありがとうございます。

快適にプログラムを行うためには欠かせない拠点である明在庵。

いつも明在庵の持ち主の先生方にはお世話になっています。

今活動をしているメンバーをご紹介したいと思っていたところ、
丁度益子町に来る用事があるとのことで、明在庵にも
寄っていただきました。

明在庵を大切にされている思いを引き継ぎ、私たちも
集まる方々をおもてなししたいと思っています。


楽しいお話は時間がたつのも早いものです。
あっという間でしたが、次回はまたゆっくりお話を伺いたいです。

いつも本当にありがとうございます。