6月20日、苗木forいわき キックオフイベント(栃木)開催!

6月20日、「苗木forいわき キックオフイベント(栃木)」が宇都宮市東生涯学習センター
で行われました。

約40名の方にお越しいただき、クロマツを育てていただける方々やご協力いただいている
方々、ボランティアなど多くのみなさまとイベントを実施することができました。

はじめに、これまでのいわき市での活動報告、「苗木forいわき」のプロジェクトの
概要説明を行いました。

 「津波被害を受けた海岸林の面積は、公表されているもので292.8ヘクタールですが、
目視調査や地域の方の話では、被害はそれよりも広いと言われています。
過去に津波が起き海岸林が被害を受けたあとは先人達がコツコツと再生させ、それが
津波の威力を軽減してくれました。

 今回の再生を全て国や県、市に任せると大きな負担となりますので、先人に見習って
私達も市民の力で海岸林の再生に取り組みたいという思いから、このプロジェクトが生まれました。
震災から1年以上経った今でも、被災地の支援をしたいという思いを持っている方も
たくさんおり、実際に現地に出向いて活動している人もいますが、仕事が多忙であったり、
子どもたちや障がい者の方など、様々な理由から現地に行けない方も多くいらっしゃいます。
 
 苗木を育てるという形の応援は被災地に行かなくてもできる支援ということで、
たくさんの方から賛同・応援の声が届いており、活動の励みになっております。

 植林するクロマツは発芽してから3~4年経ったものを使い、それが海岸林として
機能する為には、周りの草の背丈に勝つまでの5~6年間下草刈りをしなくては
いけません。
 
 そこで、皆様には植林する前の約1年間、苗木を育てていだきたいのです。
みんなで協力して、いわきの美しい海岸林を再生したいと考えております。」

 いわきの森に親しむ会の松崎 和敬様から「いわき市の状況と今、環境NPOの
役割」をお話いただきました。 いわき市の海岸林の状況や放射線量の話など、
なかなか直接伺う機会がないお話に、皆様熱心に聞いていらっしゃいました。

今回の震災では自然の恐怖とともに偉大さ、大切さなど多くのことに改めて気付かされました。
自然と上手につきあうためには、自分たちが自然に目を向けることも重要です。

 海岸林の再生にはまだまだ皆様のご協力が必要です。
 ぜひご支援・ご協力をお願いいたします。

 (下野新聞 2012年6月19日)   
   http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120618/808231
 
 (朝日新聞 2012年6月20日)
   http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001206200003
 
 (下野新聞 2012年6月21日)
   http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120620/809650

<苗木 for いわき>
一口3,000円で2本のクロマツがいわき市の海岸林に植林されます。
津波の被害を受けた海岸林を元の素敵な場所へ再生していきます。
【 銀行からお振り込みの場合 】
   ゆうちょ銀行
   〇七八(ゼロナナハチ)支店 普通口座
   口座番号  1941027
   特 非)トチギ環境未来基地
   トクヒ)トチギカンキョウミライキチ

【 ゆうちょ銀行 からお振り込みの場合(手数料無料です)】
   記号 10730
   番号 19410271
   名前 特 非)トチギ環境未来基地
      トクヒ)トチギカンキョウミライキチ

Comments are closed.