第6期Conservation Corpsプログラムが無事に終了しました!

7月10日、第6期Conservation Corpsプログラムが無事に終了しました。

活動を行うにあたり、いつもたくさんの方々にご支援、ご協力を
いただきました。
ありがとうございます。

9日は活動の成果をまとめ、発表する「活動報告会」でした。

前半はこれまでのConservation Corpsプログラムを振り返り、
プログラム、なかでも若者による地域貢献活動、環境保全活動の意味と
重要性を考えました。

ここでは、エコ・ハウスたかねざわの増田 茂さん、
とちぎ青少年自立援助センターの市田 悦生さんにもお話しいただきました。

若者の可能性を捉え、力をひきだしていくか、そして、それを応援できる
場がどれだけあるか、ということがこれからを考えるヒントになるようです。

その後はスライド・ボランティアによるスピーチを通して、活動を
振り返り、成果をご報告させていただきました。


メンバー5人の進路は、世界、日本国内でボランティアに参加したり、
夢に向かって仕事をはじめたり、未来基地でステップアップ生として
一緒に活動したり…とさまざまです。

しかし、次への一歩を踏み出した彼らの背中はとても大きく頼もしいです。
彼らそれぞれのフィールドで精一杯頑張ってくれることを心から期待しています。
第6期生として参加した5人、お疲れ様でした!
トチギにきてくれてありがとう!

夏も現場は活動を継続しますが、
長期ボランティア、Conservation Corpsプログラムは9月15日から
はじまります☆

あさひが丘・山下川整備も形がみえてきました

4月からはじまったConservation Corpsプログラムも
まもなく活動を終えます。

冬からはじまった山下川整備・あさひが丘整備(宇都宮市平出)
では、今期メンバーのアイディアと地域の方々の思いがつまった
場所ができつつあります。

   

あさひが丘では、この場所で育っていたがやむを得ず切ることになった
木材を利用して、ベンチやテーブルを作っています。

まだ乾燥中なこともありとても重いので運ぶのも一苦労です。

しかし、みんなで協力する大切さを同時に感じさせてくれた作業でもありました。
どうすれば安全に運べるか、効率よく運べるか…、という意見が
いろいろ出て試行錯誤しながら進めて行きました。

今では、素敵なベンチにはかかせない板となっています。


山下川では、歩く場所に山砂をまきます。

暑い中の作業でしたが、励まし合いながらなんとか半日で作業を
終えることができました。


  

8月11日。
いよいよ宇都宮市の花火大会が近付いています。
ここで、第1回お披露目会ができるよう、
7月も整備を続けていきます。


4月から活動している長期ボランティアメンバーと菊池さん

[苗木] クロマツパートナーに苗木をお配りしています。

苗木 for いわきプロジェクトでは、栃木県内の20団体ほどのクロマツパートナーの
皆様にご協力いただいています。

宇都宮大学の大学生も25本育てていただきます。

成長の様子をまとめたブログもつくっていただきました!
http://udaikuromatsu.blog.fc2.com/

こちらもリンクがありますので、ぜひご覧くださいね☆

6月24日、好間工業団地第一仮設住宅でのプランターづくり

第5回目のプランター作りイベントを6月24日、好間工業団地第一仮設住宅で
開催しました。

今回はプランター作りと流しそうめんを企画しました。
 
私達が現地に到着した時には、仮設住宅の自治会の方々も集まっており、
準備を積極的に手伝ってくれました。
物を運んだり、水道・ガスのセッティング、そうめんで使う竹の不足分の確保など、
手際良く手伝ってくれたので、余裕を持って準備することができました。

11時からプランター作りがはじまり、54人の方にお越しいただきました。
大工仕事に慣れている方も多く、スムーズにプランターが組み立てられていきます。

朝は暑かったのですが、イベントが始まるころには雲も出てきて気持ちの良い天候に
恵まれました。
今までは花の種をお配りしていたのですが、今回は朝顔とひょうたんの苗を
ボランティアの方が提供してくれました。
作りたてのプランターに早速苗を植えて頂くと、プランターにも彩りがでて
鮮やかになります。

そして、12時からは流しそうめん!
・・・のはずでしたが、流しそうめんで出る水の排水ができないというトラブルもあり、
「流さないそうめん」に急きょ変更することになりました。
準備していた竹は、半分に割いたあと節を取らずに竹製の長いお皿を作りました。
そこに氷水とそうめんを入れての流さないそうめん。

参加者の方の優しい心配りで、
「流しそうめんはせわしいけど、これなだったらゆっくり食べれていいわね。
風流もあって素敵!」と嬉しいお言葉も頂戴しました。

 

自治会のお手伝いや子供の参加もあって、和気あいあい賑やかなイベントになりました。
参加者、自治会の皆さん、ボランティアに来ていただいたみなさま、ありがとうございました。

報告:鵜沼

6月20日、苗木forいわき キックオフイベント(栃木)開催!

6月20日、「苗木forいわき キックオフイベント(栃木)」が宇都宮市東生涯学習センター
で行われました。
Continue reading 6月20日、苗木forいわき キックオフイベント(栃木)開催!

下野新聞(2012年6月19日) 苗木forいわき をご紹介いただきました。

「苗木 for いわき」プロジェクト

下野新聞でご紹介いただきました。

 

本日の下野新聞3面に、「苗木 for いわき」プロジェクトについての

記事を掲載いただきました。

反響のお電話もいただいております。

多くの人に興味をお持ちいただき、心より感謝いたします。

 

下野新聞ニュース

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120618/808231

6月20日、苗木forいわき キックオフイベントが行われます。

6月20日、いよいよ「苗木forいわき キックオフイベント」が開催されます!
ゲストとして、いわき市から、いわきの森に親しむ会 理事長 松崎 和敬 氏
もお越しくださり、いわき市の状況や環境NPOの役割についてお話いただきます。

詳細はこちら → kickoff event20120618

【 日時 】  平成24年6月20日(水)18:30-20:00 
【 会場 】  宇都宮市東生涯学習センター 会議室1
【 参加者 】 定員:30名  (参加費無料)

【 内容】   
18:30   オープニングごあいさつ           
                  トチギ環境未来基地 理事長 塚本竜也
18:40  スライド 「いわきの海岸林の今」 
18:50  『苗木 for いわき』プロジェクト概要説明  
                   スタッフ 東川さゆり
19:00  参加者紹介
19:20   ゲストトーク「東日本大震災後のいわき市と、環境NPOの役割」
       いわきの森に親しむ会 理事長 松崎 和敬 氏
19:50   記念植樹(プランターにですが、記念です)
  19:55   クロージング ごあいさつ        
            トチギ環境未来基地 事務局長 大木本 舞 
20:00  閉会

【 主催 】 NPO法人トチギ環境未来基地 
【 共催 】NPO法人いわきの森に親しむ会

【 申込 】※お名前 連絡先 所属団体と役職(あれば)を、
          電話またはE-mailでお伝え下さい。
          連絡先  NPO法人トチギ環境未来基地事務局
          電話 0285-81-5373  FAX 0285-81-5373
          E-mail  tochigi@conservation-corps.jp

定員にまだ若干名空きもございます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!

苗木forいわき ご寄付をいただきました![2012年6月15日現在]

6月からはじまりました「苗木forいわき」プロジェクト。

http://www.youtube.com/watch?v=3Cszi8Nho7c

皆様から70,301円のご寄付をいただきました。
本当にありがとうございます!

いわき市の素敵な海岸林を元に戻すためには、みなさまのご支援・
ご協力が必要です。

一緒に活動をつくっていきましょう!
よろしくおねがいいたします。

富士フィルム労働組合 様にいわき市に来ていただきました!

6月9日(土)の活動には富士フィルム労働組合 様からボランティアに
来ていただき、36名に参加していただきました。

そしてトチギ環境未来基地のメンバー6名も
活動に参加しました。

内容は午前に海岸林の草刈、午後は湯の岳山荘の自然体験フィールド整備として
草刈と落ち葉かきを行いました。


静岡県からの出発で8日深夜に到着し、ボランティアのみなさんは
意欲に溢れていて全体的に活気のある活動になったのではないかと思います。

天候は雨と作業はしにくい状況にもかかわらず、一生懸命作業して
いただきました。
晴天で暑すぎるよりはむしろよかったのかもしれません。
活動内容はおもに草刈と至って地味な作業が続きました。
作業だけ見てみると”草刈り”ですが、
この地味な作業が将来のいわきの海岸林を育てていくこと、
子どもたちの自然体験につながること、
を理解し願って作業をしていただけたので
とても意義のある活動になったのではないかと感じています。


また「苗木forいわき」プロジェクトへたくさん募金をしていただきました。

11,131円の寄付をいただきました。
皆様のご寄付でまた一歩海岸林の再生へと近づきました。

ありがとうございました!

次回の富士フィルム 様との活動日は6月22-23日(土)を予定しています。
引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします!

苗木for いわきプロジェクト ご協力お願いします!

市民の力で、いわき市の海岸林の再生に取り組む
『苗木 for いわき』プロジェクト ご協力お願いします!
専用ページ http://naegi.jimdo.com/  スライドもできました。
私たちNPO法人トチギ環境未来基地は、東日本大震災発生後、 
昨年4月より福島県いわき市での復旧・復興支援活動に取り組んできました。

前半は現地ボランティアセンターに参加する形で、ガレキの片づけや
泥出しなどの作業を行いました。

後半は、私たちの本来活動である「環境」を切り口とした
復興支援活動を本格化しました。海岸及び海岸林の清掃や、
被害を受けたクロマツを活用しての仮設住宅でのプランターづくりを
実施してまいりました。

平成23年度は、延べ90日間、延べ577人のボランティアと活動しました。

津波の被害を受けたいわき市の美しい海岸林を再生したい、
その想いは、活動を続けるなかで、また多くの方々とお話し
するなかで、強くなりました。

広範な被害ですので、再生に向けては多くの方々の協力が必要です。
そこで、みなさまの想いや協力を集めることができるプロジェクト
『苗木 for いわき』を、現地の環境NPOいわきの森に親しむ会と
協力して実施することといたしました。

みなさまからの寄付で、松くい虫に強いクロマツの苗を
購入し、いわき市内や栃木県の小学校、福祉施設で育てて
いただき、海岸に植林します。目標は、2,800本です。
植林後の保育も安定するまでの3年間行います。

いわき市の海岸林の再生に向けて、
1口3,000円のご寄付を何とぞよろしくお願いいたします。

苗木for いわき 寄付振込先
ゆうちょ銀行
〇七八(ゼロナナハチ)支店 
普通口座
口座番号 1941027
口座名義 特非)トチギ環境未来基地
トクヒ)トチギカンキョウミライキチ

ご寄付いただきました皆さまには、
プロジェクトの進捗をお伝えするニュースレターを
定期的にお送りさせていただきます。

また、苗木を育てていただく学校、NPO、福祉施設、
企業の皆様も募集しております。
詳細は、塚本 tochigi@conservation-corps.jp まで
お問い合わせください。資料をお送りさせていただきます。

『苗木 for いわき』プロジェクトの詳細は、
専用ホームページ http://naegi.jimdo.com/
をご覧いただけますと幸いです。
 いわきの方からの応援メッセージもあります。

よろしくお願いいたします。

 NPO法人トチギ環境未来基地